これで晩酌だ~い
おつまみはこれから作る手作り餃子。
100個作る。
これが大変

奇遇ですね〜。
うちは唐揚げと揚げ餃子ですよ〜
お互い美味しくいただきましょう!
ついに!?やっと!?
産声をあげましたネ♪やったネ(笑)
この祝杯は旨いでしょうねぇ~♪♪
竹の杯で、つまみが餃子。
最高ですね。
お酒の名前は「初生衣」ですか?(間違っていたらゴメンなさい。)
名前もぴったり。
でも、餃子100個つくるのですか。
大変そう・・・・
車力さまへ~
唐揚げと揚げ餃子、ボリューム満点デスね~
食べれるのはそれだけ元気な証拠です!
ウチの娘達もよーーーーく考えると
インフルエンザにかかったことが無いんです(驚)!
エンゲル係数の高さの賜物でしょうか 笑
和の森さまへ~
そうデスね~~~
何とかココまで、、、というところです(笑;)
まだまだ宿題が山のよう~!
まぁ、「焦らず・あわてず・あきらめず」
ボチボチ行きます(^^)
久しぶりに頂いた日本酒は
ほんのり辛口でありました~
いいめぬ様へ~
ウチは、餃子100個包みます!
昨日は「あ~疲れたぁ~」とチョッと小芝居して
あとは娘達に任せました(笑)
でも、美味しいお酒を頂いても
結局最後の片付けはやらなくてはいけないので
女は外で飲むのに限ります~(><;)!?
昨日ツマミ焼津製入手したので、あげたのに。外で飲む時
暇で、下心のある、しょうざんまで、ご一報ください。
しょうざん様へ~
ありがとうございます(^^)
ん~、確かに先生なら美味しい酒のつまみを知ってそう♪
料理の腕を上げるのは
美味しいものを食べに連れてって貰うのが一番ですね!
でも、健全な主婦に「下心」は困ります(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる