誕生日

たんじょうび~♪

たんじょうびぃ~♪

きょうは、

あなたの

たんじょうびぃ~~~

みんなでお祝いいたしましょぉ~~~~♪





というわけで


今日は次女のお誕生日です。


一ヶ月前。


「お母さん!あと一ヶ月でたんじょうびだよぉ~♪」

半月前・・・

「あ~ケーキはどんなのかなぁ~☆楽しみだなぁ~」


一週間前・・・


「お母さん!!!ケーキ宜しくッ!  プレゼントは何かなぁ~」←母icon07


2日前・・・


「やった~もうスグだっ!メニューは何かな♪」←icon07icon07icon07icon18




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・呆れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一体どこに自分の誕生日をこんなに心待ちにする中学校一年生がいるのでしょうか・・・・・icon04
まるで独り言の私の耳元でプレッシャーを掛ける巧妙な手口icon15
まったく言葉もありませんicon25


そして昨日の夜・・・


「お母さん、私何時頃生まれたの?」
「え~と、朝の4時半頃かな」
「ふ~ん、何時頃病院に入った???」
「夜中2時頃だったと思うよ。そりゃ~もう痛かったんだから!
前の日は確かお姉ちゃんの幼稚園の一日入園の日だったんだよ。大きなお腹で陣痛も始まってたんだけど、付いて行ったんだよ」
姉「へ~、、、よく付いて行ったねぇ~」
「何言ってんの!か~か、か~か!!!って呼んで離れなかったんでしょicon20
姉「フンッ・・・・(ごまかし笑い)」
(中略)
「そして無事に生まれてお母さんが病室に帰ってきたら、お父さんとグリコのキャラメルを握りしめたお姉ちゃんはぐっすり眠ってたんだよね~(笑)」

自分が生まれたときの事何度も何度も繰り返し聞きたがり
話してあげるといつも嬉しそうに聞いていますicon22

話している私も不思議にほのぼのしてきますicon11

もう私より大きな体になりましたicon22
でもやっと今日から13歳~icon33
このまま素直にまっすぐと育って欲しいと願っています~icon37

「待ちに待った誕生日、おめでと~icon16


同じカテゴリー(子育て)の記事
可笑しくて
可笑しくて(2007-04-20 08:37)

桜花咲く頃
桜花咲く頃(2007-04-04 15:28)

キラキラ
キラキラ(2007-04-01 17:27)

さてと!
さてと!(2007-03-28 17:50)

感謝で一杯
感謝で一杯(2007-03-19 16:15)

頭に鉢巻
頭に鉢巻(2007-02-23 15:04)

この記事へのコメント
すくすく成長 おめでとうございます。

七五三くらいまでは その子たちのお祝いだけど

もの心 付いたら
誕生日でも 成人式でも
親に感謝する日だと
教えたいです。

何年前の 今日はお母さん 大変だったんだ。
父さんも 気が気じゃなかった。
これまで何回 必死の看病させたかなあ


昨年の12月
照れくさいから
「おれも 昨日で51になっちゃったよ 
おかげさんで ありがとね」

と翌日 
おふくろと オヤジに 
さり気に 報告しました。

前日や当日じゃ 
まるでなにか おねだりしてるみたいで
具合悪いからね。
Posted by げんき at 2007年02月27日 15:52
誕生日が待ち遠しかった時が、懐かしい。
最近、当日出ていた筋肉痛が翌日出るようになってしまい、
歳をとったことを痛感しています。

ああ、そういえば自分の誕生日は憂鬱だけど、
人の誕生日をお祝いするのは楽しいですよね。
Posted by いいめぬ at 2007年02月27日 20:10
げんき様へ~

人は
「子」として一度目の人生を
「親」として二度目の人生を生きるそうですが・・
「子」としての私はまだまだ親に甘えてしまいます~(^^:)
なかなか連絡もしないし
貰ってばっかりだし。。。
まだ毎日の自分に余裕が無いのですね~
せめて親への感謝の証として
今年は帰省する!!!
と決めています。


いいめぬ様へ

>誕生日が待ち遠しかった時が、懐かしい。

ほんとうに(笑)
それだけ彼らは未来人なのでしょう~
未来人を育てている私も責任重大です。
さっそく今朝から「もう13歳なんだからキチンとやって!!!!」と
歳を取るとともに責任の取り方も教えてやりました・・・(爆)
とにかく家族の数だけ
美味しいケーキをいただける口実があるのは幸せです♪
なんちゃって~(^^)V
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月28日 08:32
少し遅れましたが・・・お子さんのお誕生日、おめでとうございます。

子供の成長は 親の楽しみでもありますね!
今後も 元気に 明るく 家族みんなで仲良く暮らせるよう 幸せをお祈りいたします。

追伸。我が家は高3と高1の娘ですが、ケーキは要らないらしく、請求はされません。
逆に、そんなときでなければ、ホールケーキなんて食べられないのにと思うのは
私だけなんですけどね~。誕生日プレゼントも特に欲しいものがないと言われ
現金で受け取る、現金なやつです。かわいくなーい!(爆)
Posted by ミミィ at 2007年02月28日 09:05
甘えるのも 親孝行の一つかもしれませんね

何月頃 帰りますか?
お土産話を楽しみにしています。
Posted by げんき at 2007年02月28日 15:12
ミミィさまへ~

ありがとうございます!
思春期真っ只中の女の子なら
それが普通の反応かも。。。
ウチは高1の長女でさえ
節分の日は「豆まきあるから」って友達に言って早く帰ってきたりして。。。
う~ん、大丈夫かぁ~!?
この幼さ・・・(:;)
でも、ケーキは美味しかったです♪

げんき様へ~

予定は未定なのですが(笑;)
北海道の短い夏が終わった9月以降にしょうと思っています(^^)V
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月28日 17:45
ミミィさまへ~

ありがとうございます!
思春期真っ只中の女の子なら
それが普通の反応かも。。。
ウチは高1の長女でさえ
節分の日は「豆まきあるから」って友達に言って早く帰ってきたりして。。。
う~ん、我が子ながら大丈夫かぁ~!?
この幼さ(><;)
でも、ケーキは美味しかったです♪

げんき様へ~

予定は未定なのですが(笑;)
北海道の短い夏が終わった9月以降にしょうと思っています(^^)V
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月28日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
誕生日
    コメント(7)