不思議な空間

不思議な空間
今日は作品の紹介を。。。
このドレスはピアノのコンクールの為に、
小学校6年生のお嬢様に作らせていただきました。
体型が華奢で肩がなで肩、、、ということをお母様が気にしていらっしゃったので
それをカバーしつつ
小6という微妙な年齢を考え
子どもっぽくなりすぎない中にも
華やかさが出るよう意識しながら、
デザインを練りました。
ドレスの形はオーソドックスに押さえ
発色のよいコサージュと取り外しが効く袖ウイングでポイントを付けました。
腰辺りにあるオーガンジーはショールにもなるしリボンにもなります。
そんなちょっとした仕掛けを作り
着こなしに融通を付けられるようにするのが
私の遊び心です~(^^)

不思議な空間

きょうは名古屋まで洋裁教室へ行って来ました☆
教室のある場所が魔可不思議~
周りは銀行街なのに
そこの一角を曲がるとな~んと魚市場!!!!!!
周りとは空気がまるで違って
歩く人の顔も姿かたちも違っている。。。
始めて行ったときは
目を丸くして何度もぐるぐる歩き回ってしまった。
きっと戦前・戦後ここら駅に近い一帯は活気のある市場で
大勢の人や物や犬猫鼠なんかの生き物が行きかっていたんだろうなぁ~
ここには昭和の匂いが残っていました。


同じカテゴリー(雑感)の記事
散歩
散歩(2007-04-19 13:19)

百へ~~~
百へ~~~(2007-04-17 16:29)

この記事へのコメント
こんばんわ。
洋服を着る側のことを中心に考えてかつ自分の遊び心も付け加える事ができるのは素晴らしいの一言です。
私もお客様の注文を受けて鉢植えなどを作らせていただきますが自分の我儘が出てしまうことがあります・・・。
まだまだ修行が足らないのでしょう。
みならわせていただきます。m( _ _ )m
Posted by 直香園芸 at 2006年11月29日 22:58
名古屋まで通うんですか?大変ですね~
私も明日仕事で名古屋付近に行きますよ、小牧のほうですが・・・

気をつけていってきますね!

ドレスも渋くていいですね、そのなで肩のお嬢さんも喜ばれたことでしょう。
Posted by 車力 at 2006年11月30日 00:00
直香園芸様~

ありがとうございます!
直香園芸様のおっしゃる意味
よ~~く分かります!!!!
そして、身に覚えがあります
・・・というか、きっと私もそうです(笑)
お客様のニーズと自分のオリジナリティーのバランスを
作品にいかに調和させるか、、、永遠のテーマかも。。。
自分の技術の程度で
できること・できないこともありますしね~(汗;
でも、やっぱり私は
作品に自分の匂いを残すことにこだわっています。
それが自分が作っている意味・楽しさ・こだわりにつながるし
作り手の個性が入ってこそ
お客様に評価されうる作品になっていく、、と思っています。

あ~、熱くなってしまいました(苦笑;
また、覗きに来てください~(^^)/



車力さん


いらっしゃ~い☆
毎週名古屋まで・・・
それは、交通費・学費との戦いです(爆)
車力さんも、
これからはますます道路の込み合う季節になりますね!
ホント、気をつけて行って来て下さいm(__m)
Posted by あらぶ at 2006年11月30日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
不思議な空間
    コメント(3)