今日は午後から高校の部活の役員会です。
高校生の部活に親が出て行くなんて最初は
ビックリ
ワタシの頃は送り迎え含めて親が学校に顔を出すなんて殆ど無かったもの・・・
時代の違いか、土地柄か!?
親になって
子ども絡みの仕事やお付き合いの多さに
初めの頃、なれない私は右往左往
幼稚園・子ども会・PTA・部活までも・・・・




それこそやってもやっても終わらないのです
あまりのことにお断りしたこともあったのですが、
それはそれであれこれと気を揉むことになってグッタリ疲れたり(笑)
そんなコトに追われながらもう何年も過ごしています。
でも、それは私に限ったことではなく
子どもを育てているお母さん、お父さん皆さん同じです。
子どもを育てながら
沢山の人と出会い、
コトの成り立ちを知り、
考え方に触れ、
新しい価値観を受け入れ
大変なこともあり、悩んだこともあり、勿論楽しかった事もあり。
それはまるで修行のごとく。。。
子どもの成長と共にそんな年月を重ねつつ
気が付いてみると
知らない土地でたった一人っきりで子育てしていた私が
もう
すっかり
遠州弁交じりの言葉を話し
沢山の方々にお世話になりながら子どもを育て
この土地に馴染んでいます。
知り合いの数ではきっと主人より多いです(笑)
子どもを産んで2回目の人生を生きてるなぁ~と思います。
そんな訳で
まだもう少し
ワタシの親修行も続くようで
今日も頑張って行ってきます
