昨晩は町内のお友達と、近所で新年会。
久しぶりに夫婦2人で出かけました。
いやぁ~、良いですね~
こんなお付き合いがご近所さんと出来るのは幸せなことです(^^)
少し前まで仕事人間だった主人も
ちょっとした地域のお手伝いをさせて頂くようになってから
随分変わったなぁ~と思います。
職場の顔だけでなく、地域の「おじさん」の顔も増えて
近所の子から「おじさ~ん!」「○○さん!」と声を掛けてもらえるようになったのは
かなり嬉しいみたい(^^)
いろいろな方々と出会って、こうして会話を楽しめる・・・
こんな当たり前の人付き合いの中に
幸せのヒントがたくさん詰まっています。
ありがとうございます~
家に帰ると次女が
「
おかぁ~さん!お布団に入ってみ~」
とお誘いが・・・
湯たんぽを作って入れてくれていたのです(^0^)
~ん、、気持ちいい♪ しあわせ~♪ 湯たんぽってこんなに暖かかったっけ・・・
布団の中でぬくぬくしてたら
かわす暇も無く次女が「がばっ!」と乗ってきたかと思うと、
鼻ずらを近づけて鼻をくんくん・・・
「お母さん!お刺身食べたでしょっ それからから揚げも!!!
どう?どう?食べた?食べた?聞いてるじゃん~!!!!!!」
お留守番の娘たちの今晩のメニューは「カレー」のみ(笑;)
こうして湯たんぽ作戦に見事に引っかかった私は
次女に
クンクンされながら
しばらく食べてきたご馳走メニューの尋問を受ける羽目になったのです。
「あんたは犬かぃ~????」クワバラ クワバラ・・・(><)
