荷造り

荷造り

今日はフリーの一日。
両親へささやかなクリスマスプレゼントの荷造りをしました。

メインはやっぱり父に作った「遠州綿紬」のシャツ、、、かな?
奇をてらわず、年齢にあった品のよさを重視。
シャツを作るようになったのは、父のお陰。
もう何枚作ったことか。
体にあったのは着易いと、いつも喜んで着てくれます。


それから、砂山町にある片山酒店まで自転車を走らせ日本酒を購入。
ここで買うお酒はこだわりがあって香り豊かでハズレが無い。
これも、「美味しい」といって喜んで飲んでくれます。
あと、レトルトの静岡おでんも購入。「静岡おでん」今年は人気があるようですね。

それから、外せない「うなぎパイ」と「みかん」
柿も入れたかったのですが、
今年は暖かかったので出回るのが早かったとかで手に入りませんでした。残念。

母には紬を何点か入れました。
母は和裁をやる人で兄弟3人育ち盛りの頃は盛んに縫って学費などを工面してくれたのです。
今も手仕事が好きで、エプロンやら小物やらを作っています。紬も面白く使ってくれるでしょう~
でも母には春にジャケットやカットソーなどたんまり作ったので、あっさりとこれでおしまい(^^;)

学生の頃は本当によく荷物を作って送ってくれました。お米・缶詰め・お菓子・レトルト・電化製品まで。
でもお金が入ってない(笑:)こんなに送るならお金で送ってくれれば良いのに~、、、と思いました。
きっと私の顔を思い浮かべながら、あれやこれやと中に入れるものを選んだに違いない、それが楽しかったのかもね~。あの頃の母に年齢が近づくに従って、いろいろ感じることが多くなりました。
来年はもう少し立派荷物が送れるように頑張ろう~\(^0^)/

荷造り


この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
プレゼントですか。いいですねぇ。

最近、誕生日だったので義理ママから
クリスマス兼用でいただきました。
この時期のバースデーって微妙ですよね。。。
Posted by ぎんぎん at 2006年12月20日 22:29
昨晩はいかがお過ごしでしたか~(^^)
お暇なときは http://shariki.hamazo.tv/ レッツ・へアクセス~♪
なかなかオツな時間が過ごせること請け合いですョ☆
Posted by あらぶ at 2006年12月21日 08:32
お~宣伝ありがとうございます!そういえばこの方来られてましたよ。

しばらくは制作に没頭しておりますが何かできたらアップしますね。

私も親に贈り物ができるようになりたいな~

今は「男はつらいよ」(寅さん)をBSで放送しているのでせっせとビデオに録画しています。去年の春帰省した時には24作までを実家に置いてきました。
私の分はDVDで撮ってあります笑。
Posted by 車力 at 2006年12月23日 22:23
車力さんへ~

寅さんですか、良いですね~♪
私もときどき見ていますョ。
日本の古き良き時代と文化に触れられて
見ていて懐かしく心地良い気分になりますね
Posted by あらぶ at 2006年12月23日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
荷造り
    コメント(4)