今日はフリーの一日。
両親へささやかなクリスマスプレゼントの荷造りをしました。
メインはやっぱり父に作った「遠州綿紬」のシャツ、、、かな?
奇をてらわず、年齢にあった品のよさを重視。
シャツを作るようになったのは、父のお陰。
もう何枚作ったことか。
体にあったのは着易いと、いつも喜んで着てくれます。
それから、砂山町にある片山酒店まで自転車を走らせ日本酒を購入。
ここで買うお酒はこだわりがあって香り豊かでハズレが無い。
これも、「美味しい」といって喜んで飲んでくれます。
あと、レトルトの静岡おでんも購入。「静岡おでん」今年は人気があるようですね。
それから、外せない「うなぎパイ」と「みかん」
柿も入れたかったのですが、
今年は暖かかったので出回るのが早かったとかで手に入りませんでした。残念。
母には紬を何点か入れました。
母は和裁をやる人で兄弟3人育ち盛りの頃は盛んに縫って学費などを工面してくれたのです。
今も手仕事が好きで、エプロンやら小物やらを作っています。紬も面白く使ってくれるでしょう~
でも母には春にジャケットやカットソーなどたんまり作ったので、あっさりとこれでおしまい(^^;)
学生の頃は本当によく荷物を作って送ってくれました。お米・缶詰め・お菓子・レトルト・電化製品まで。
でもお金が入ってない(笑:)こんなに送るならお金で送ってくれれば良いのに~、、、と思いました。
きっと私の顔を思い浮かべながら、あれやこれやと中に入れるものを選んだに違いない、それが楽しかったのかもね~。あの頃の母に年齢が近づくに従って、いろいろ感じることが多くなりました。
来年はもう少し立派荷物が送れるように頑張ろう~\(^0^)/