今日は今年最後の名古屋でした。
距離的にも、時間的にも、金額的にも、続けれるかなぁ~、、、
と、不安の中10月から通い始めて2ヶ月。
でも、時間の講義の中で
「そうか~!」「なるほどぉ!!!!」と、「へ~」100 が2~3回←トレビアの泉より。。。
その度に頭の上で「ピカッ

」と、
雷が光るのですが、それが最近快感で~(笑;)
あ~、ワタシが求めていた感覚だわ

~

やっと何とか続けられる気がしてきました

ちょっと見えにくいですね。スミマセン~
ヒザあきジーンズ リメイクパート2
ステッチ用のミシン糸でガシャガシャと。。。
お星様も手縫い糸で散りばめました。
9月まで勤めていた保育園の子が喜んで
「しぇんしぇいのおズボンにお星様だぁ~!」もうそれだけで、リメイクした価値があろ~というものです(*^^*)
たとえ距離があってもお金がかかっても成果が得られれば安いものです。
私は来春から大学生になるつもりです。ここ数年迷い続けていましたがやっと準備が整いました。
通信制ですから卒業するのはかなり難しいそうですがやらずに後悔するのはどうしても嫌なのでチャレンジしてみます。
でもやるからには四年での卒業が第一目標です。
「しぇんしぇいのおズボンにお星様だぁ~!」可愛いですね~
こんなこと言ってもらえたら嬉しくて仕方ないだろうな・・・
今は穴あきジーンズが流行っているようなので何かビジネスチャンスがありそうですよ、まずはブログで宣伝してみたらいかがですか?
車力さんへ~
「学ぶ」→「新しいことを知る」というとこは、本当に楽しいですね♪
それにしても春から大学生だなんて、凄いですね~
でも、車力さんの口からお聞きすると「やっぱりなぁ~」と思えてしまうのは何故でしょう~?????
応援していますョ~!
穴あきジーンズ、そうですか?そんなに良いかなぁ~(汗;
私はよく「個性的ね」って、言われるから
素直なほめ言葉を頂くと、かえって戸惑ってしまいます(^^;)V
それから、、、子供はとっても可愛いです!!!!一緒にいると喜怒哀楽が自然に豊かになって、自分まで素直な人間になれるようで。きっと洋裁やってなかったら、保育職やってただろうな~♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる