
ちょっと変わった子供用のドレス♪
雑誌を参考に、後は自分で好きに飾りました。
黒サテンではなく
ツイードとか、ベロアなど、、、
布を替えるともっといろいろな表情になりそう。。。
今日は名古屋の日。
今まで気が付かなかった
新しい名古屋の顔を見つけてきました(^^)
その1
朝ボーーーッといつもの通りを歩きながら
道路横に目を移すと
建設中の建物が、、、
それはまるで要塞の館のようではありませんか。。。
コウモリが飛んできそうに見えるのは「わたしだけ????」

その2
教室の方に「繊維の問屋街」があると聞いて
終わった後早速出かけて見ました~
あ~~~♪
良いわぁ~~~(^0^)
その名も「長者町」
う~ん、、、その昔はどんな町だったのだろう~
名前から町並みを勝手にいろいろ想像してしまいます。。。
昔から布や材料を扱っているお店がたくさんあって
テーマパークを歩くようにワクワクしました♪
でも、探していたのもは見つからず
残念~!
でも、いいとこ見つけた(^^)V

その3
帰りは駅まで歩け歩け
大通りはなんてきれいな銀杏並木
すっかり見とれながら帰途についたのでありました。
なかなか有意義な名古屋の一日
また来週~(^^)/
名古屋を歩かれるのでしたら是非ラジオをお勧めします。
私も週に一度くらいは行っていますがいつもCBCラジオを聴いています。
周波数は1053kHzです。浜松でも電波のよいところでは聴けます。
朝9時からの「つボイノリオの聞けば聞くほど」は最高に面白いですよ、http://hicbc.com/私は聴ける時には必ず聴きます。
携帯ラジオとイヤホンでもお持ちになったらいかがでしょうか?
それにしても長者町なんて縁起が良さそうですね、住みたいな~
へ~~~!!!
車力さんはそんな情報も持ってるんだぁ~!
仕事中はよくラジオ聞いてます。
面白い情報があって
テレビよりクオリティーが高いかも知れませんね~
余談ですが念のため・・・
「つボイノリオの聞けば聞くほど」は楽しい番組ですが冬休みなどにお子様と聴くとまずいことになりますのでご注意下さい。
シモネタ爆発しています!でも在静局の午後の番組よりはセンスが良いです。
でも午前中のこずえ姉さまは捨てがたいですね・・・・好きです。
ラジャー♪
了解ダヨ (^^)V
前の記事
次の記事
写真一覧をみる