「遠州縞の愉快なシャツたち」
本日は一味変わったシャツをご紹介~
左右の色柄を変えてみました

派手になりがちなところを
落ち着いた紺の色で抑えてみました。
衿は今流行の「ロング」。
(今年にはいて市販されている男性用シャツの衿が大きくなってきましたね)
後ろはこんな感じ。。。
ボタンは茶蝶貝の変わりボタンを使用。
このボタン、ほんの少し中のラインが丸いのですが、
判るかなぁ~
「遠州縞の愉快なシャツたち」 続く

はじめまして。浜北変人さんのところから来ました。
かかと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
素敵な作品たちに、「いいなぁーいいなぁー」を繰り返してます。
私、縫い物は大好きなのですが、ミシンが苦手で、服が作れません。
手縫いが大好きなんです。といって、着物は縫えません。
結婚して子供が出来たら、服を作ってやりたいなぁーなんて夢は、
叶わないままです。
遠州縞、わたしも大好きです。
わたしの作るものにも、時々使います。
あらぶ☆さんの作品は、どこかで見られますか?
こりゃまた斬新な!
でも派手じゃないから不思議・・・・
これも遠州縞のエネルギーか?
謎解き夢見る夢子 あらぶ☆様の計り知れぬアイデアに脱帽です!
謎解きも頑張ってね!
かか様へ~
この度はコメント頂きありがとうございます♪
浜北様のサイトで良くお噂伺っておりましたぁ~(^^)V
私はかか様と逆で手縫いだとイビツになってしまい
ミシンの縫い目を借りて、何とか仕上げております(汗;)
同じ針を持つ作業、、、といっても、
その中で得意なこと不得意なこと、ありますよね~
お陰さまでこの度
はまぞうブロガーでお馴染み「ひろ屋」さんで
紬でセミオーダーシャツのオーダーを承る準備が整いつつあります。
そうなりました暁には、色・肌触り・風合いなど
サンプルを是非手にとってお楽しみ頂ければ幸いです~
どうぞよろしくお願いいたします☆
車力様へ~
ふふふ、これぞ紬マジック~♪
作っても作っても、どんどんイメージを掻き立てられる
不思議な素材であります(^^)
お披露目まであともう一息!!!!!
(><;) 頑張るぞ~!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる