風を感じて・・・

普段「遠州綿紬」を
ブログの中心で叫んでいる私ですが(笑)
実際には服地から着物地までとても広く見ています。
ピーンと来る素材をいつもいつも探しています。


それはノーブランド・一切れ100円のはぎれでしたicon22

スカーフのはぎれとして売られ売り場の片隅にあったダンボールの中
紫を中心にいろいろな色が揃っていて綺麗な色だなぁ~・・・と思いながら手に取って見ていた私
突然頭の中に雷が落ちたような衝撃とともにicon15
一つの絵が落ちてきました。。。icon08

それはまさにこんな絵でした

風を感じて・・・

泉谷むつみさん

私が衣裳を作りたいと思うきっかけを作って頂き
なおかつ初めて衣裳を作らせて頂いた方でもあります~

作ることが決まったとき
即座に衣裳のテーマは「風」だと思いました。
泉谷さんはとても透明感のあるオーラで、
もともと私はよく目を凝らさないと向こう側が透けて見えてしまうような・・・
そんな印象を持っていました。
歌い始めるとまるでほんわりとした春風が吹くような・・・。
そんなイメージの衣裳を作りたいと思いました。

そんな時であったこのはぎれ達。
頭の中の絵があまりにはっきりと見え
心臓がドキドキicon08
カラダはがじがじicon08


まだ洋裁学校へ通っていた頃で
技術的に今よりも更に未熟だらけだった私は

「作れる」「作れない」「作れる」「無理無理・・・」

一人でどれほど繰り返し自問自答していたでしょう~
何せドレスを作るのも初めてだったのです。
決心がつかず一緒にいた友達に

「こんなの作ろうと思うんだけど、作れるかなぁ~」

とおずおず尋ねると

「あなたなら大丈夫なんじゃない?」 と一言icon22


この言葉がどれだけ私の背中を押してくれたか分かりませんicon21


こうして生まれて初めて作るステージ衣裳の素材が決まったのであります。
そして
色・柄をみながら
バランスを作りながら
パッチワークを組むように一柄一柄組み合わせ
縫い合わせていきましたicon01

下の紫のドレスは表色に合わせて名古屋まで出かけて見つけてきました~

洋裁学校の先生はじめ沢山の人から後押ししていただきながら
この衣裳を作り上げられたことは
私にとって大きな大きな一歩でしたicon22
無事の完成に気を良くした私はicon02
以降洋裁の道にますますはまっていくことになったのでありますicon34icon34icon34icon34

実はむつみさんは
もともと娘達のピアノの先生でした。
合唱部の長女も
吹奏楽部の次女も
今こうして音楽の世界を楽しんでいるのは
ピアノのレッスンを通して音楽の楽しみ方ををむつみさんに教えて頂いたことが大きかったようですicon11



親子ともども
大きな大きな出会いでありましたicon22icon22icon22

泉谷むつみさんは
浜松近郊でコンサートなど広く活躍されていますicon16
機会がありましたら是非ステージをご覧になってみては如何でしょう~icon32

http://mutsumi.s82.xrea.com/


この記事へのコメント
素晴らしい出会いですね!自分を高めてくれる方にお会いできたのは幸運ですね!幸運を掴むのは、あらぶさんの生き方の証だと思います!ところで、ご主人とお子さんは大丈夫ですか!?
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年02月15日 18:33
こんにちは(^^)
早速やって参りました。

紹介下さりありがとうございます。
おっと、その前に素敵な衣装を作って下さって、
ありがとうございます。
とても気に入って、大切に着ています。
そんな偉そうな事を言ったのですね、私…はずかしいデス。私の方こそ、
あらぶさん親子に元気をもらっています。

「飽きることなくミシンを踏む毎日」
こんな風に、好きな事を真っすぐに楽しんでいる大人、
大好きです♪
Posted by mutsumi at 2007年02月15日 21:59
マサ・サイキョウさまへ~

こんにちは♪
車力様のサイトでは
切れ味ある回答にいつも脱帽しております☆
人との出会い、、、
本当にありがたいことです。。。
こうしてミシンを踏んでいられるのも
家族はじめ支えてもらえる沢山の出会いがあってこそなのであります。
お陰さまで家族も元気に復活(^^)
ケーキがあっという間に小さくなっていきます(笑)


mutsumiさまへ~

いやいや~
親子ともどもありがとうございます(^^)
私も主人も楽譜も読めず音楽性ゼロだったのに
今では子供達のお陰で
親まで
いろいろな音楽を聴いたり
コンサートに出かけたり・・・
新しい世界を知ることができたのは
とても幸せなことです♪
これからもたくさんの子供達の
音楽をたのしむ入り口になって下さいね~
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月16日 09:49
先日ブログにコメント頂き有難うございました☆
早速あらぶさんのブログを読んでいたのですが・・・
もう凄いです!!この一言です。
色々勉強させて頂きました~
私も頑張ります!!
Posted by yuko at 2007年02月16日 13:13
yukoさまへ~

良くぞ見つけてくださいました(^^)
スゴイ!?
勉強!?
ン~、、、身に覚えがありませんが(笑)
服作り病の病に倒れた
とあるの主婦の悲喜こもごもであります☆
またいらしてね~ン♪
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月16日 16:43
アツいですね~

謎解き夢見る夢子 あらぶ☆様の熱意がバンバン来ますよ!

むつみさんのページも拝見しましたがSBSラジオでもご活躍されているようで・・・私も何度かお声を聞いたかもしれません。

溢れ出る情熱はブログに発散してください。
謎解き夢見る夢子 あらぶ☆様の情熱で好奇心旺盛な人たちが集まりだしましたよ。
Posted by 車力 at 2007年02月17日 01:15
車力さまへ~

情熱なのか・・・
好奇心なのか・・・
あるいは病なのかも・・・!?
洋裁やってなかったらどんなに楽か(><)
と思ったり(笑;)
とにかく
まぁ~
呆れながらみてやってください(爆;)
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月17日 07:26
泉谷むつみさん、先月私のお店にもいらっしゃいました。
新聞記事をご覧になったとかで・・・。
とってもステキな方ですね。
一度でファンになってしまい、今では時々メール交換させていただいています。
そのむつみさんから、こちらもステキなビーズ作家さんをご紹介していただき、当店にその方のビーズを置かせていただいてます。

あらぶ☆さんとそういう結びつきがあったとは・・・!
世の中ってほんとうに狭いですね。
Posted by しえる at 2007年02月18日 01:19
しえる様へ~

そうですね♪
考えてみると
人の出会いって奇跡的なものがあるような・・・。
振り返ると私は導かれるようにミシンを踏み続けて来ました。
勝手ながら今はにそう思うことにしています(^^)V
しえるさんからあのタイミングで
なかなか聞けない貴重なお話頂けたことも
私にとっては奇跡なのですっ!!!
ありがとうございました~!
Posted by あらぶ☆ at 2007年02月18日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
風を感じて・・・
    コメント(9)