急に思い立って映画を見に行きました。
「松菱映画館」
今は「涙そうそう」をやっていて
見に行かなくては!!!!!・・・・・と
ずーーーーと思っていました。
思い立って30分後、
入り口に入ると、誰も人がいない。
待っているとおじさんが降りてきて
「映画見たいの?」
「はい!!見たいです!!!!」
「まだ一人もお客さんいないんだよねぇ~ どうしようかな」
「え~~、どうしようかって
今日しか来れません!
前に来たときも一度帰されたんです(><)
楽しみに来たんです!!!!!!!
お願いしますぅ~」
この懇願具合に帰れともいえなくなったおじさん
「まぁ、入って見てきな☆1000円で良いよ」
もう店主と客の立場は関係なく心意気と心意気です(笑)
涙そうそう
良かったぁ~
久しぶりに芯のあるストーリーをシミジミと見せていただきました。
毎日あわただしく暮らす中で忘れてしまいがちな情感を
呼び戻させてくれるというか、
そんな映画でありました。
そして長澤まさみのスクリーン一杯の笑顔~☆
超可愛いカッタ♪
ちなみにお客さんは結局4人でした。
帰り際おじさんに
「また来ますね~♪」
にっこり笑顔でご挨拶~
松菱映画館・・・・ずっと続いて欲しい。。。。
松菱映画館!久しぶりにその名を聞きました。
そういえば最近映画といえば、TOHOです。
しかもとても混んでいます。
その脇で、浜松に昔からある映画館が潰れていくのですね。反省。
なんか、松菱映画館に行って見たくなりました。
映画館のおじさんとの掛け合い、面白く思いました。
けど、あらぶ☆さん、帰された事があるんですね。ビックリ。
いいめぬ様へ~
チョッとタイミングを遅らせて
その代わりお安い価格で見せてくれます♪
昔ながらの「映画館」という風情でゆっくり落ち着けますし
店主さんとこんな風に話が出来るお店もオツな感じで。。。(^^)
そうそう、以前やっぱり「お客がいないからすまないねぇ~」
と、お留守番のおばあちゃんに言われてしまいました(笑;)
ぜひ、「松菱映画を絶やさない会」にご協力を☆
今なら会員番号2ばんです(^^;)V
失礼ながら・・・まだしっかり残ってたんですネ♪
雪を「松菱映画を絶やさない会」会員番号3番に入れて〜(^o^)/前は良く行ったなぁ〜懐かしいです。あらぶ☆さん、一人で映画?かっちょい〜です。雪は一人では怖くて入れないです(>_<)
映画館に来てる人に「映画観たいの?」はないですよね笑。
でもその暢気な感じが「昭和」を感じさせます。
私は昭和の曲ばかり聴いているので脳味噌が昭和っぽくなってます。
新しいものの追求を諦めて時代を逆行し始めてます。
謎解き夢見る夢子 あらぶ☆様専用なぞかけ
ナインティナインとかけて、
私のブログに長沢まさみちゃんがコメントととく、
その心は?
まさみちゃんはダジャレ好きじゃないかな?
浜松のふる~い映画館って
どんどんなくなっていきますねぇ。
私も、こちらに来たての頃には
よく映画観に行ったもんですけど
いわゆる「名画座」みたいなとこは
いつもお客が10人ばかし・・・
しかも、いびきかいて寝てやがる!
やっていけるのかなぁ・・・とおもっていると
暫くしてつぶれてしまう。
残って欲しい映画館ってありますよね。
和の森さまへ~
はい!しっかりありますョ~!
階段を上ると、そこは昭和の世界が広がっています(笑)
チビ雪さまへ~
了解、会員として承認いたしますョ~(^^)/ 宜しくね~♪
映画は一人で見るのが一番です☆
だって、泣いてるとこ人に見られると恥ずかしいでしょっ(笑;)
車力さまへ~
そうでしょ~、この会話はまるでコントです(笑)
「昭和」の曲、結構中学・高校生からもニーズがあって
私なんて、次女にピンクレディー踊るから
振り付け教えてって言われちゃった(笑)
UFO~♪ バッチリです☆
なぞ賭けありがとうございます!
ついでにヒントも宜しくねッ (^^;)
まんまる様へ~
そうですね~
残って欲しい風景、というか、風情というか
有りますよね。
そんなものに惹かれる人の心すら
「時代遅れ」とされてしまうのでしょうか~
ヒント
ナインティナインの俗称
謎解き夢見る夢子 あらぶ☆様は「なぞかけ日記にまさみちゃんがコメントくれると思いますか?」と聞かれたらどう答えますか?
二つの言葉が融合したものが答えです。
車力さまへ~
「ないない・・・」
でも、私はきっと「ある」と思います☆
正解です。
ありますかね〜
でも私は謎解き夢見る夢子 あらぶ☆様からのコメントの方がうれしいですよ。
車力さまへ~
恐れ入ります~m(__)m
前の記事
次の記事
写真一覧をみる