ラン♪ラン♪ラン~♪

ラン♪ラン♪ラン~♪

「遠州綿紬」
久しぶりに針を持って、サンプルを作っています(^^)
なんて「彩り」、「味わい」が豊かな布なんでしょう~!!!
あんな感じ、こんな感じ~、、、と触っているだけでいろいろ頭に思い浮かびます~♪
ラン♪ラン♪ラン~♪


この記事へのコメント
こんにちは♪ まんまるです。

いい風合いの生地ですね。
色の組み合わせが、粋。
着物生地って、とてもしっくり来ちゃいます。
Posted by まんまる寝子 at 2006年12月22日 19:26
まんまる様へ~

ありがとうございます!!!
やっぱりそう思われますか~(^0^)/
色の感覚がとても新鮮!
浜松の伝統織物、800年の歴史です!!!
すっかりこの布に恋してる私~♪
決して織り屋さんの回し者ではないんですけど、、、(笑)
Posted by あらぶ at 2006年12月23日 09:48
お題を前にした私のような気分でしょうか?

どんな風にしてやろうかとワクワクします。
しばらく投稿作品の制作に没頭します、年末スペシャルで大賞を目指します!
Posted by 車力 at 2006年12月23日 22:15
車力さんへ~

そうですね、私には「お題」ということになりますね(^^)V
投稿作品頑張ってください!!!!

それから、一つ気が付いたのですが
「よろこんぶ」「豆に暮らせ」「栗金とん」など
おせち料理のほとんどが駄洒落からもじって意味を持たせていることを
今更ながらですが気が付いてしまいました;
日本には昔から、こんなウイットに富んだ感性があったという事ですね~!!!!
こんなところが、落語の歴史なんかにつながっていくのでしょうか~☆
いろいろ考えると、際限なく面白いです♪
Posted by あらぶ at 2006年12月23日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ラン♪ラン♪ラン~♪
    コメント(4)